フヴァル島情報第2弾です。ぜひ行っていただきたい観光スポット・離島巡りをご紹介します。
フヴァル島での過ごし方

港と城塞
フヴァル島では、島内の観光スポットを忙しくたくさん巡って、というよりはビーチでのんびりしたり、アイランドホッピングをしたり、街中でゆるりと美味しいもの食べたりといったリゾート的な過ごし方が向いていると思います。
そんな中、ぜひ行っていただきたいところがいくつかありますので、ご紹介いたします。
(今回は滞在がフヴァル市街でしたので、その近隣のスポットのご紹介になります。)
フヴァル島のビーチ -Pokonji dol Beach-
フヴァル港近くに宿泊していたので、比較的港に近いビーチに行きました。読み方はわからないのですが「Pokonji dol Beach」というビーチです。
港に近いとはいえ、ちょっと歩いて行くには遠いですかね〜。(宿泊しているアパートメントからは歩いて行けました)パラソルなどを借りなければ、利用料金などはかかりません。
場所はこちらです。無料駐車場もあります。

Pokonji dol Beach
フヴァル島の観光スポット:フヴァル城塞

夜のフヴァル城塞
フヴァル港を見下ろす山の上にフヴァル城塞があります。ここは、歩いて登るにはなかなかキツイ坂道が続きますが、港や周囲の島を見渡せる絶景に出会う事ができます。

絶景です
この城塞は、16世紀に建てられたもので、城壁のほかに博物館やカフェなども併設されています。牢獄跡もありました。

フヴァル城塞内
フヴァル城塞からの眺めは本当に素晴らしいので、ぜひ訪れていただきたいです。車でも行くことができますので、歩くのがイヤな方はタクシーでも良いかも…。

城塞の入口
入場料は40クーナです。

山頂に城塞が見えます

城塞からの景色
フヴァル島観光:アイランド・ホッピング
フヴァル島も非常に美しい島ですが、近隣の離島へ行くのもオススメです。フブァル港からボートで行ける島がいくつもあります。離島の海・ビーチも非常に美しいので、お時間がありましたら、ぜひツアーなどで行ってみてください。
今回は、宿の方におススメされたパルミジャーナまで行きましたので、ご紹介致します。
フヴァル島から離島のパルミジャーナへ
フヴァル港からパルミジャーナへは、船で30分くらいです。料金は往復で70クーナ。

パルミジャーナはここです
午後の出航時間は、14:00・15:00・16:00でした。

こちらのボートで向かいます

船内
パルミジャーナの海はとても美しいですが、砂浜のビーチは少なくて岩場が多かったです。(だからこそ水がきれいなのかもしれませんが)

パルミジャーナの港

小さめのビーチがいくつかあります

船も気持ちいいです
フヴァルから離島へのツアーボート

港には離島へのボートがたくさん出ています
フヴァル港には、下記の写真のような案内がたくさん出ています。この看板を見て行きたい島のボートに乗り込みましょう。
ボートに乗ると、出発前に係りの方が料金を回収しにきます。(現金を用意しておきましょう)

ボートの看板で行き先等をチェックしましょう

こちらはJerolim行きのボート。50クーナ。
今回は、パルミジャーナに行きましたが、もう少し近いJerolimやMlini行きなどもありますので、時間と予算で行き先を選んでいただくと良いかと思います。
フヴァル島の観光スポット:聖ステパノ大聖堂

夜の聖ステパノ聖堂
この大聖堂は、16~17世紀に建てられたルネッサンス様式の美しい外観が素敵です。石畳の街並みにも非常にマッチしていますね。

聖ステパノ広場