シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内へのアクセス
フランスのシャルル・ド・ゴール空港からパリ市内への移動方法についてご紹介します。
今回は、空港から市内が電車、市内から空港へはバスを利用しました。
空港から市内へは電車とバスでは大きな価格の差はありませんでした。荷物の量やホテルの場所などから、便利な方法を選ばれると良いと思います。
シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内へ電車で移動
シャルル・ド・ゴール空港から市内へ入る場合は「RER」と言う、市内・郊外を結んでいる電車を利用します。
空港のターミナル2・ターミナル3に駅があります。
ANAなどスターアライアンス系列はターミナル1、エールフランスなどスカイチーム系列はターミナル2に到着すると思います。(LCCはターミナル3)
ターミナル1に着いた場合は、電車に乗るためにターミナルを移動する必要があります。ターミナル間は「CDGVAL」という無料シャトルで移動できます。

無料シャトル乗り場への入り口
シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内までの電車料金
価格は片道10.30€です。市内行きは「RERのB線」になります。パリ市内での主要駅は、パリ北駅やシャトレ・レアル駅などです。
パリ北駅では、メトロの2号線・4号線・5号線やTGV、ユーロスターなどの高速列車に乗り換えができます。
シャトレ・レアル駅では、メトロの1・4・7・11・14号線、同じRERのA線やD線に乗り換えができます。
ちなみに、空港で買ったチケットで、そのままメトロに乗り継ぐことができました。メトロの主要駅まで10.30€でいけるようです。
所要時間ですが、パリ北駅までは約30分で行くことができました。

チケット売り場
RERのチケットの買い方
下記のような画面で進んでいきます。

片道なら「Ticket for Paris」往復を買うなら「Round-Trip for Paris」を選びます。

枚数を決定

クレジットカード(現金)を入れて、上記のような画面になったら「Up to 100」を選択。

この画面が出たらカードを抜いて購入完了。

改札です。

チケットはここに入れます。

ホームへ。

RER車内はこんな感じです。
パリ市内からシャルル・ド・ゴール空港行きのバス(ロワジーバス)の乗り方
ロワジーバスの乗り場・料金・時間
パリ市内からシャルル・ド・ゴール空港まで「ロワジーバス(Roissy Bus)」という直行バスが出ています。
バスの乗り場は、オペラ座の裏になります。

地図はこちら
ロワジーバス(Roissybus)詳細
料金 | 12.50€ |
空港までの所要時間 | 60分 |
時刻表 | 05:15-20:00 15分間隔 20:00-22:00 20分間隔 22:00-00:30 30分間隔 |
降り場 | シャルル・ド・ゴール空港では停留所は下記の順になります。 ターミナル1→ターミナル3→ターミナル2AC →ターミナル2D→ターミナル2EF |

これが切符です。

乗り込んだら切符をこの機械に入れます。
チケットは、バス停に販売機がありますので、そちらで購入できます。買い方はメトロの販売機とほぼ同じです。
こちらもご参照ください。
RERの2倍近い時間がかかりますが、乗ってしまえば楽なので、おすすめです。
深夜などRERは治安が良くないとも言われますので、心配な方はバスが安心ですね。