マリエンブルグ要塞の見どころとアクセス方法

記事内に広告を含むことがあります

ドイツのヴュルツブルクは、ロマンチック街道の北のスタート地点にあたる街です。

人口約13万人と、大きな都市ではありませんが、世界遺産のレジデンツや要塞などの見所があリ、フランケンワインなどの名産もありますので、観光地としてとても楽しい街です。

今回は、ヴュルツブルグ観光のハイライトの一つ「マリエンブルグ要塞」をご紹介します。

ヴュルツブルグに行ったらマリエンブルグ要塞は必見

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
要塞から市街を望む

ヴュルツブルク観光に行かれた際は、ぜひ立ち寄っていただきたいのが、マリエンブルク要塞です。小高い丘の上にあり、眼下に広がるヴュルツブルクの街並みを楽しむことができます。インスタ映えもバッチリです。

マリエンブルグ要塞とは

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,

紀元前1000年頃にケルト人の避難所として建てられたのがこの砦の起源で、一時期は領主司教の居館にもなっていた防御施設です。

要塞の中には、庭園や塔・フランケン博物館と領主館博物館という2つの博物館があります。

マリエンブルク要塞の見所

何と言っても要塞から見る絶景が見所だと思います。ヴュルツブルクの市街が一望できます。写真を撮ってきました。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
ヴュルツブルグの街並みが一望できます
マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
庭園もあります

マリエンブルク要塞への行き方

マリエンブルク要塞へ行くには、
行きはバス
帰りは徒歩

がオススメです。

マリエンブルグ要塞への道は非常に急坂なので、歩いて登るにはきついと思います。しかし、距離自体は長くないので、要塞からの帰りは、のんびり歩いて下ってくるのが良いかと思います。

歩いて下りてくると、マイン川にかかる「アルテ・マイン橋」にぶつかります。街への入り口でもあり、観光スポットでもあるので、街並みを楽しみながら歩いてきて、橋を渡って市街地へ戻ってくるというコースがオススメです。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
アルテ・マイン橋

マリエンブルク要塞行きのバス

マリエンブルク要塞行きのバスは、街の中心から出ています。小さなシャトルバスで、乗客は地元の方がほとんどでした。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
車内はこんな感じ

マリエンブルグ要塞行きバスのチケットの買い方

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
バスです

停留所に券売機が置いてあるのですが、現金は不可でクレジットカードしか使えず、しかも我々が持っているカードでは買えませんでした。現地発行のカードでないとダメなのかもしれません。

そこで、ツーリスト・インフォメーションで「1日売り放題券」を購入しました。バスやトラムなどを自由に乗り降りできるチケットです。
ちなみに、乗り放題ではなく、1回乗るだけのバスチケットも売っていますので、計画に合わせて買ってください。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
1日券

インフォメーションでは、ヴュルツブルクの日本語の観光マップも貰えます。観光するのに便利です。

ツーリスト・インフォメーションの場所はこちら

ネット上には、バス車内でも買えるという情報もあったのですが、その点はわかリませんでした。

マリエンブルグ要塞行きのバスの乗り方

マリエンブルグ要塞行きのバスには「Juliuspromenade」という停留所から乗り込みました。
時刻表を見ると、始発は「Residenzplatz」となっていましたので、レジデンツ前からも乗れるかと思いますが、僕たちは街の中心辺りにいたので、Juliuspromenadeから乗りました。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
バス停留所(トラムも同じ停留所です)

「Juliuspromenade」のバス停留所の地図はこちらです。

バスの乗り場は「F」で、路線番号は「9番」になります。

バス乗り場F
路線番号9番

マリエンブルグ要塞へは「Festung」行のバスに乗ってください。終点まで乗って行きますと、要塞の入り口です。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
時刻表です

本数が少ないので、時間の計画を立てておきましょう。帰りのバスの時刻表も撮影してきましたので、掲載しておきます。

マリエンブルグ要塞,行き方,バス乗り方,
要塞から市内への帰りのバス時刻表

まとめ

絶景のマリエンブルグ要塞は、ヴュルツブルグ観光では是非行っていただきたいスポットです。

要塞ですから、そこに至る道は穏やかではありませんので、行きはバスを使いましょう。

  • マリエンブルグ要塞に行って絶景を見よう
  • マリエンブルグ要塞へは「バス」が便利