Zoomだけじゃない!無料ビデオ/Web会議アプリ4選を比較

ビデオ/Web会議を比較・使い方

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、在宅勤務などのテレワークが増え、リモートで簡単に会議やセミナーなどが開けるZoomのユーザーが急増し、Zoom飲み会といったオンラインでの飲み会も定着しつつあります。
Zoomが一気に名を挙げた感がありますが、他にも様々な企業がリモートでのミーティングシステムをリリースしてきています。

今回は、そんなビデオ/Web会議・ウェビナーで使える便利なアプリを紹介したいと思います。

ちなみに仕事で使用する際、取引先によって様々なアプリを使用されているので、僕はミーティングによってアプリを使い分けています。Zoomを使わない機会も増えてきました。

会社や個人の環境で、Zoomにこだわらずに、使いやすいものを探して活用していただけたらと思います。

アプリの詳細はともかく、急ぎ比較検討をしたい方は、一番下部の比較表を見てもらうのが手っ取り早いです。

目次

Facebookの「Messenger Rooms」

messenger rooms

4月にFacebookがリリースを発表した「Messenger Rooms」は、リモートで会議・打合わせができるものです。会議の主催者がMessengerのユーザーであれば、他の参加者はユーザーでなくても繋がることができ、使用料も無料なので、導入には非常に便利だと思います。

Messenger Roomsの特徴

  • 会議主催にはMessengerアカウントが必要
  • 参加者は1度に50名まで
  • 時間は無制限
  • Messengerを利用してない人も参加可能
  • 画面共有もできる
  • PCブラウザがIE・Edge・Safariでは動かず。ChromeのみOK。(5/13時点)

Googleの「Google Meet」

google meet

次に紹介するのはGoogleのリリースしている「Google Meet」です。
元々、Googleの有料サービス「G Suite」ユーザーが使えるアプリですが、無料のGoogleアカウントを持っていれば、Google Meetを使用することができます。

会議の主催はGoogleアカウントを保有しているユーザー・G Suiteユーザーのみですが、参加者はアカウントがなくても会議に参加できます。

Google Meetの特徴

  • 会議の主催にはGoogleアカウントが必要
  • URLを共有すれば誰でも会議に参加可能
  • 画面共有可能
  • 無料利用でも100名まで参加可能*
  • 無料利用は60分まで*
  • GoogleのブラウザChromeが必要

Google Meetは、G Suiteというツールやクラウドがパッケージに入っているサービスの中に含まれているアプリで、有料版は時間が無制限であったり、参加者人数が多かったり、会議が録画保存できたりと機能が充実しています。

2020年9月30日までは、
・参加者100名→250名までOK
・会議時間無制限
と機能制限の一部が解禁されていますので、当面は無料での利用でも十分なのではないでしょうか。

Googleには「Google Duo」というビデオ通話アプリがあり、こちらはGoogleのアカウントがなくても利用可能です。ただし、電話番号・SMSを受信できるスマホが必要となります。

Google Duoは1対1の通話がメインのようなイメージですので、会議で使うならGoogle Meetの方が良いかなと思います。

MicroSoftの「MicroSoft Teams」

microsoft teams

アイクロソフトのビデオ会議といえばスカイプがありますが、この「Teams」も複数での会議が可能です。元々はビジネスチャット機能がベースとなっていて、スカイプよりも(他社製ですが)チャットワークの方が近い製品になります。

Temasは、マイクロソフトの提供するMicrosoft365(旧office365)のパッケージに入っているアプリですが、現在はマイクロソフト365を利用していない人でも無料で使用することができます。

Microsoft Teamの特徴

  • 有料パッケージ「Microsoft365」のアプリだが、無料でも使用可能
  • Microsoftユーザーでない人でも会議には参加可能
  • 画面共有可能
  • 一度に250名まで会議参加可能(無料版には人数の記載がないため不明)
  • 会議の予定ができるのは有料版のみ

Cisco Webexの「Webex Meeting」

Webex

シスコウェベックスの「Webex Meeting」は、世界最大級のユーザーを有するWeb/テレビ会議のアプリです。こちらも無料で利用することができます。
有料版は無料版よりも機能が充実していますが、一般的なビデオ会議を開催するだけでしたら、無料でも十分に使えます。

Webex Meetingの特徴

  • 会議の主催にはWebexアカウント保有ユーザーのみ
  • 無料でも利用可能(50分まで)
  • 会議参加者はアカウントなしでもOK
  • 画面共有可能
  • 最大100名まで参加可能
  • 会議の録画もできる

その他のビデオ会議アプリ:チャットワークとLINE・WhatsApp

日本でのユーザーが多いLINEやビジネスチャットのチャットワークも複数人同時に繋がるので、ビデオ/Web会議のアプリとしても使用できます。
ただし、主催者も参加者もアプリでないと繋げられないので、上記アプリに比べると少し使い勝手は悪くなります。

チャットワークのビデオ会議

チャットワークも有料プランのみ、複数人で同時に繋がれますので、ビデオ/Web会議として運用することもできます。一度に14人までが参加できます。無料版の場合は、1対1のみですので、打ち合わせには利用できますね。

LINEのビデオ会議

多くの方が使用しているLINEにビデオ通話があります。これもグループで通話することができますので、ビデオ/Web会議に活用することができます。
LINEは無料で利用することができ、画面共有もできますので、企業や個人でLINEを使っている場合は、有効に活用できるかもしれません。同時に200人までつなぐことが可能です。

WhatsAppのビデオ会議

メッセージアプリのWhatsAppでもビデオ通話ができ、かつグループでも話せますので、ビデオ会議を行うことができます。
海外ではかなりメジャーなアプリですので、外国の方と話す際は使う機会があるかもしれません。
WhatsAppは、同時に8人まで繋げることができます。

まとめ:ビデオ会議アプリ比較表

上記に紹介した各アプリとも無料と有料があるので、それぞれ料金別で比較表を作成してみました。

Web/ビデオ会議アプリを無料で使う場合の比較表

アプリ名/主な機能同時接続人数アカウント
なしで参加
画面共有時間制限録画
Messenger Rooms50名なし×
Google Meet100名*60分*
Microsoft Teams??×
Webex Meetings100名50分
Zoom2名40分
LINE200名×なし×

Web/ビデオ会議アプリを有料で使う場合の比較表

アプリ名/主な機能同時接続人数アカウント
なしで参加
画面共有時間制限録画
Google Meet最大250名300時間
Microsoft Teams250名?
Webex Meetings100名なし
Zoom最大500名なし

アプリ使用の簡易性

独断と偏見による操作や使い勝手の簡易性を比べてみると、下記の様になりました。

Messenger RoomsGoogle MeetMicrosoft TeamsZoomWebexLINE
超簡単簡単複雑やや簡単簡単簡単

実際に使用してみないと、良し悪しや使い勝手などはわからないですし、合う合わないも個人の好みにもよると思いますので、どれが一番良いかは決めにくいですが、個人的に使用してみて、Webexは簡単でわかりやすくて使い勝手が良かったです。Messenger Roomsもすごく簡単でシンプル。

逆に使いにくかったのは、Microsoft Teamsですね。マイクロソフトは、どのアプリ・サービスも何でこんなに?というぐらい、わかりにくいUIが多い。慣れの問題なのかもしれないですけど。

シーン別おすすめアプリ

ではどんなシーンや状況で各アプリは使いやすいのでしょうか?こちらも独断と偏見でまとめてみました。

Messenger Rooms複数人でのコミュニケーションや打ち合わせ、
サロンでのイベント、飲み会
Google Meetビジネス会議や打ち合わせ
Microsoft Teams社内会議・打ち合わせ
Zoomビジネス会議や打ち合わせ・セミナーの開催
Webexビジネス会議や打ち合わせ・セミナーの開催
LINE気軽なコミュニケーション・飲み会

ぜひ、いろんなWeb/ビデオ会議のアプリを試して、使いやすいものを見つけてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

場末のファイナンシャルプランナー。得意分野は、保険とローン・資産運用。自社では、食品卸・輸出・旅行手配も行ってます。猫と旅と音楽とガジェット類が好き。

目次