FP/マネー– category –
-
Go To トラベルとは?使い方・割引額も試算してみました
6月19日から都道府県を超えての移動が解禁となりました。さっそく、観光地などへは多くの人が訪れているようです。今回は、コロナで大打撃を受けた観光業への支援策でも... -
消費税を減税するドイツと日本を比べてみる
新型コロナウイルス感染症拡大による景気後退に対して、様々な景気刺激策が打ち出されています。そんな中で、昨年増税したばかりの消費税の引き下げを求める声が与党内... -
コンビニ(セブンイレブン)で生命保険が買えるようになりました
セブンイレブンが三井住友海上あんしん生命の「ガン保険」の取り扱いを開始します、というニュースがありました。 セブン、全国で生命保険販売へ コンビニで初、非対面... -
Go to キャンペーンとは?内容は?いつからいつまで?をまとめました
Go To キャンペーンとは Go To キャンペーンは、端的に言うと、観光旅行や外食に行くと割引や補助が受けられる国主導のキャンペーンです。 新型コロナの影響で、大きな... -
就業不能保険は必要?いらない?
今回は、就業不能保険について取り上げたいと思います。 就業不能保障は、病気やケガによって自宅での療養を余儀なくされ、仕事ができなくなってしまった時に備える保険... -
自転車保険義務化:保険加入前にやっておくことをオススメするチェックポイント5選
4月より筆者の住む東京都でも自転車保険への加入が義務付けられました。 このような条例が出るのは、自転車による事故も多く発生していて、何より高額な賠償金が発生す... -
AppleCareはいらない?-加入の要否をFPが解説します
AppleCare+には入るべき? 今回は、iPhoneを購入する際に「AppleCare+に入っておいた方がいいの?」「お得なの?」というお話です。 AppleCare+は、保険に入るのと同じ... -
オンライン診療について、メリット・デメリット・料金・対応医療機関などを調べてみました。
今回はオンライン診療について取り上げたいと思います。 新型コロナウイルスの影響もあって、オンライン診療も注目されていますが、従来より遠隔地診療などへの対応とい... -
傷病手当金や休業手当から社会保険料や税金は引かれるの?
新型コロナの影響で、会社が休業せざるを得ず、休業手当を受け取ることになったり、コロナウイルス感染症やインフルエンザ・その他の病気で長期の入院・療養のため、傷... -
仕事を休んだり離職による収入減の際に受けられる公的支援
新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、健康だけでなく、休業による収入面など、経済的な不安を抱えている方も多くいらっしゃると思います。 今回は、こう... -
意外に知らない生命保険を使った資金繰りショートを改善する方法
法人での生命保険契約をしている会社は多いと思います。急な死亡事故や入院などのために加入されている会社がほとんどだと思いますが、実は企業経営に役立つ場面もしば... -
新型コロナウイルスに対する保険会社の特別対応:まとめ
コロナウイルスが広がりを見せる中、保険会社が既契約者に対して特別措置を実施しています。各保険会社の対応をまとめてみました。 生命保険や損害保険契約をお持ちの方...